NEW!新着記事3
福岡城天守は実在したか(6)
発掘範囲の拡大検討の報道を見て西日本新聞2025年8月22日報道の「福岡城調査、発掘範囲の拡大検討 着手2カ月、遺構の出土なく」という見出しを見つけました。2025年10月現在、福岡市から発掘成果の成果が報告されていないので、天守台から天守…
2025.10.19
福岡城天守は実在したか (5)
朝鮮の役にみる倭城と福岡城今回は、福岡築城にあたり縄張り面から天守の存在に多大な影響があったと思われる、朝鮮の役の影響を考えてみます。福岡市内の寺院に移築された福岡城本丸表御門。櫓部分の2階屋根が切妻なのが、黒田藩の質実さを想起させます黒田…
2025.10.14
現存12天守を行く 松本城
わが国で、天守建築として残されているものは12棟。うち国宝指定を受けているものが姫路・松本・松江・犬山・彦根の五つです。昭和まで残っていた広島、岡山、名古屋、福山などの諸天守は、第二次大戦下で空襲を受け焼失しています。せめて半年早く終戦判断…
2025.10.112025.10.14
人気記事ランキング
人気のカテゴリー
戦国古城の旅
城ファンの一考察
広告
お問合せ
